もうウンザリ?彼氏がストレートに言えない彼女の困った言動とは
男性はめんどくさいことが苦手ですので、彼女とはなるべくケンカにならないようにと、いつも気を使っている場合が多いようですが、彼女の言動に内心「またかよ〜」とうんざりしている部分が必ずあります。
彼女としてま無意識でやっているだけに、注意をすればケンカになったりスネられる原因になるので、あえて言わないでガマンしている部分が大きいようです。
でも、そのままにしていると、やがてはガマンができなくなり、別れの原因にもなる場合があるので、彼氏が内心うんざりしている彼女がやりがちな言動を知っておきましょう♪
もうウンザリ?彼氏がストレートに言えない彼女の困った言動とは
・似合っててもNG!露出度高めのファッション
わざと胸の谷間を強調した見せブラファッションや、見る側が戸惑ってしまいそうなくらい短いスカートを着てこられると、ひとりの男としてはうれしいのですが、
彼氏としての立場で言えば「他の男が喜ぶような格好してくんなよ」と、内心イラッとしている場合があります。
彼氏が積極的に、セクシーな格好を望んでいない限り、ちょいエロな格好はやめておきましょう。
・少々メールの返事が遅いくらいで浮気を疑う
女性は頭の中であれこれ考えてしまい、ひとりで勝手に辛くなったり泣きそうになったりと、頭の中で勝手にストーリーを作り上げてしまいがちです。
彼氏の仕事が忙しいのを知りながらも「実は浮気してるんじゃない?」という疑惑が一旦頭の中をよぎると、ずっとそのことばかりにとらわれてしうことも
多いです。
女性はメールも会話のひとつとして捉えていmすが、男性側にとっては単なる連絡手段のひとつとしか思っていないことが多いので、少々連絡が遅れても焼きもち
をやかないようにしておきましょう。
・プライベートまで監視しないでほしい
仕事終わりや私と一緒にいない休日には何しているの?など、彼氏の行動のすべてを知りたいと思っている彼女は多いかと思いますが、男性にとってひとりっきり
の時間というのは、自分の趣味に打ち込んでみたり、将来のことなどを考える大切な時間です。
たとえ彼女であっても、彼氏の行動を制限したり、あれこれ詮索しすぎてしまうと、恋心が冷めるきっかけにもなりますので注意しましょう。
・○○ちゃんとこのカップルは結婚するんだって
○○ちゃんとこの彼氏が昇進したんだって、○○ちゃんは今度結婚するんだよ〜など、将来のことは確かに気になるかもしてませんが、周囲が結婚してるから私達も・・・という、安易な考え方で彼に結婚を迫ってみたり、あの子が持っているから私も欲しい〜とおねだりする事は、彼氏にとって「この子は自分ってものが無いのか?」と幻滅されることへつながります。
他人は他人、自分は自分という姿勢を持っておかないと、すぐに誰かのせいにしてしまう癖がついてしまいますよ?
まとめ
男性は好きな彼女を傷つけまいと、自分の不満を飲み込んでしまうことが多々あります。これは女性側も同じだと思いますが、不満を感じたら、上手に立ち回って彼氏に気持ちをい伝えておかないと、本音も言い合えないカップルになってしまいますので、彼の気持ちを考えながら接していきましょう。